📍Satoshiのリアルな視点からお届け バンコク旅ノウハウ&ビジネス挑戦を赤裸々に。 👉 詳しくはプロフィールリンクから!

🌱「やりたいことがあるはずなのに、心がざわつく」

最近の私は、ずっとそんなモヤモヤを抱えていました。

誰かが夢を語るたびに、胸がギュッと締めつけられる。

「私には、何があるんだろう?」

何度も問いかけても、答えは出ない。

ノートに目標を書いては消して、また振り出し。

「またダメかも…」って、泣きたくなる夜もあった。

▶ 同じようにモヤモヤしていた日々の話(関連記事)


目次

📖 1冊の本がくれた、“光”

そんな時、出会ったのがスティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』。

その中の「ミッションステートメント」という考え方が、私の心にズシンと響いた。

「あ、自分にも“人生の羅針盤”があっていいんだ」

そう思えたことで、心にスッと光が差し込んだ。

▶ 自分を変える“気づき”との出会い(関連記事)


🕊 今すぐ答えを出さなくても、いい

今の私はまだ「これが私の夢です!」とは言えない。

でもそれでいい。

「焦らなくていいよ」って、自分に優しく言えるようになった。

ふとした気づき、ノートに書き留めた想い。

それを重ねていくことで、“私だけの道”が少しずつ見えてきた気がする。

▶ またゼロからやり直した話(関連記事)


🌸 もしあなたも、モヤモヤしているなら

「何がしたいのかわからない」

「自分がどこに向かっているのか不安」

そんな気持ちを抱えているなら──

焦らなくていい。
迷う時間も、立ち止まる日々も、ぜんぶ“必要な時間”だから。

ノートに気持ちを書いてみたり、

お気に入りのカフェで静かに考えてみたり、

そういう日々が、きっとあなたの未来をつくってくれる。


💌 最後に、あなたへ伝えたいこと

「またここに戻ってきたい」と思ってもらえる場所でありたい。

このブログが、少しでもあなたの心に寄り添えたら嬉しいです。

そして、あなたの想いも、ぜひ聞かせてください。

📝 コメント欄はこちらから

📩 LINEで新着記事を受け取る

📚 『7つの習慣』をAmazonで見る(外部リンク)


「迷いながらでも、ちゃんと進んでる。
それで、いいんだよ。」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もし心に響いたら、誰かにそっと伝えてみてね。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次