📍Satoshiのリアルな視点からお届け バンコク旅ノウハウ&ビジネス挑戦を赤裸々に。 👉 詳しくはプロフィールリンクから!

📈 第3章:売上と集客のリアル

正直に言います。
最初の3ヶ月、ずっと赤字でした。


💸「OPENすればなんとかなる」と思っていた

内装には予算以上のお金をかけた。
オープン告知の投稿は、たった一言。

「とりあえずOPENしました!」

でも、甘かった。

SNSの知識も、導線の設計もゼロ。
「誰かが来てくれるはず」なんて、
今思えば、都合のいい幻想だった。

結果――
お客さん、ゼロ。
売上、ゼロ。
焦りと不安だけが、日々積み重なっていった。


🔁 そこから、とにかく動き続けた

もう、試すしかなかった。

  • インスタの毎日投稿
  • ストーリーの更新
  • 1件ずつ手動でDM送信
  • Googleマップの登録と口コミ依頼

がむしゃらに、手当たり次第やってみた。


💥 そこから見えてきた、リアルな教訓

  • Googleマップは“命綱”
    → 情報の正確さ・口コミ数で、来店率が変わる
  • インスタは「映え」じゃなく「信頼」を届ける場
    → 世界観より、誠実さや温度感が大事
  • キャスト紹介より「店の空気感」
    → 雰囲気が伝わる投稿が、圧倒的に反応◎
  • 「日本人歓迎」の一言だけで反応2倍
    → ほんの一言が、ターゲットに届く

ある日、来店した日本人グループがこう言ってくれた。

「インスタの雰囲気そのままだったから、安心して来れたよ」

――その言葉に、心から救われた。

「間違ってなかった」
初めてそう思えた。


💡売上を安定させるためにやった、3つのこと

  1. 価格設定を“ちょっと良くて、ちょうどいい”に調整
    → 高すぎず、安すぎず。
    「納得感」で勝負する。
  2. キャストを「商品」ではなく「人」として伝える
    → 性格、背景、夢。
    物語で信頼を積み上げる。
  3. LINE予約×口コミを最大活用
    → インスタ→LINE→来店&紹介の循環が生まれた。

🔑 結局、一番大事だったのは「信頼」

どれだけ広告を出しても、
どれだけ見た目を整えても――

信頼がなければ、選ばれない。

それが、この世界のリアルだった。


📣 今、SNSや集客に悩んでる人へ

「売る」より先に、「伝わっているか」を見直してほしい。

共感、温度、誠実さ。
それらが少しずつ積み重なった先に、
“本当に選ばれる店”ができていく。

焦らず、丁寧に、信頼を積み上げていこう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もし心に響いたら、誰かにそっと伝えてみてね。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次